スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2007年10月20日

口コミ=ブログも使いよう

先日、口コミについての辛口コメント書きましたが、ミヤマパ自体のサイトを使っての口コミはしていないというだけで、口コミについてのシステム構築やお手伝い。そして口コミ戦術を使ったプロモーション戦略はやらせていただいております。


・・・といっても口コミを大々的にミヤマパですることはありません。

なぜなら、

口コミ=受け手が納得する

これがきちんとなされていないと、ミヤマパ自体のカラーが嘘になってしまうからです。

ということで、今回うちのスタッフさんがおもしろい日記を書いていますので合わせてご紹介。
うちのスタッフさんが今フリーペーパーの取材にあたっているところです。

このフリペがかなりの難関で、口コミなどで評判のいいものを取材。
今までは取材は無料でしていたのですが、今回より取材の内容によってはお代金をいただくコーナーもあります。

でも、いいものだから取材しているし、しかもお代金までいただくのは申し訳ないと、何かしらどうにかして協力してくださったところにご恩返しがしたいということで、スタッフよりご紹介をさせていただいているものもあります。
※これはあくまでスタッフに一任しておりますので取材人によってはどうなるかは分かりません・・・。

基本的にミヤマパのポリシーは「いいものをたくさんのママに知ってもらいたい」という気持ちで動いているので、それぞれがおもしろいネタを見つけるとUPしているようです。

昨日のスタッフネタは「めんくい」さん。
こちらもママちゃんの情報でいいといううわさを聞きつけさっそく取材&金額の交渉。

すぐにOKくださったということで、スタッフが感激したようです。
スタッフといえども、子育て真っ最中のママちゃんたちです。こういう対応(子育て中の方に好意的)というのはとてもうれしいもの。昨日の日記はとても感謝の気持ちがあふれる日記でした。
日記についてはこちら・・・
http://miyamapastuff.miyachan.cc/e11067.html「ミヤマパスタッフ日記」

実は私もまだ行ったことがなかったのですが、かなり子連れファミリーにいいとの噂を(スタッフさんが力説しておりました)ので、私も近々お邪魔してみようと思います。

これぞ口コミ!ですよねピカピカ

口コミについて、なんとなくお分かりいただけたかもしれません。
以前から説明するように、感情マーケティングという心理作戦なんですね。
いかにお客様(ターゲット)に対し、HITするサービスを提供できるか。そして心がこもっているか。

シンプルですが意外に難しいものです。
ちなみに、ミヤマパスタッフブログは平均100~アクセスあるので(ターゲットはもちろんママパパ層ですね)、これは一つの口コミになるわけです。ブログ自体がインフルエンサーの役割になるわけですね。

東京を中心にこの手のブログやHPによる口コミプロモーションで事業をおこなっているところが増えています。ブログに紹介するといくらかもらえるというやり方です。ちょっと形を変えるとアフィリエイトに近いものですね。
これは、事業をする側も、口コミする側も慎重にせねばなりません。先ほども言ったようにブログ掲載自体に信憑性を持たせないとブログ自体のクオリティが下がってしまうからです。

すでにこの業界も県外では成熟期に達しており現在は淘汰の時期に入ってきています。宮崎でこの事業が流行るかどうかは・・・う~ん。
まずは、ブログユーザーを増やすところからじゃないでしょうかねぇ?宮chanさんハート

ブログに関しては、県内ユーザー少ないです。
ちょうど県外が成熟期に入る頃宮崎ではmixiなどのSNSが入り始め、ブログの存在をあまり知ることなくSNSに流れた経緯があります。(去年は特にmixiの上場などで、一気にSNSへのユーザー流出が起きましたね)

とはいえ、ブログはまだまだ使いようによってはおもしろいツール。
色々使いこなしてみたいと思いますチョキ

ちなみに、私の個人ブログ(ぎんちゃん日記のアクセスはave130くらい)ターゲットは起業を目指している方たち(県外を含む)が中心ですので、何か県外に発信したいものがありましたらコメント書いて見るといいかもですよ。
たまに気が向いたら紹介したりしますが、ほとんど自己マン日記になってますので役に立たないかも・・・アセアセ

私の友人は1日3000~4000アクセスです(これはこれですごいものがあるアセアセ
桁違いですね・・・。リンクしたいけれど勝手にすると怒られそうなので秘密・・・ということで。
宮崎の人間です。宮崎でこのアクセス数はいないだろうと豪語してたような気がする。

ということで、彼のような人もある意味巨大なインフルエンサーですよね。
(恐ろしくてインフルエンサーには使えないけどガーン)  


Posted by mii at 08:29Comments(2)口コミ集客術