スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2007年10月05日

たまには・・・ね。



意味はありませんが、もう夏も終わりと言う事で・・・。

夏の初めに言った延岡の須美江が忘れられません赤面
延岡、日向大好きです。

私は占いによると、
北方面がいいらしい。

南も好きだけど、なぜか北の海に惹かれます。

昔は東にはまりました。
山田町あたりのお蕎麦屋さんに通いつめました。

で、小林方面。

次はいよいよ南ですね。
南はやはり魚介類でしょうか?

う~ん。
食べることの話になるとウキウキしますね。

昔上司に連れられて人吉まで鮎を食べに行きました。
私は鮎が大好きなんです。

やはり延岡の鮎やなでしょう・・・。

鮎を食べないと夏を越した気がしません。
早くいかねば。。。  


Posted by mii at 23:37Comments(0)日記

2007年10月05日

SNSって何よ? 4

本日の写真、

ミヤマパ会議(役員&フリーペーパー合同会議)が行われました。
毎回いろんなメンバーが交互にやってきます。かなりの圧巻ですよピカピカ

スタッフ続々集まってまいりました。とにかくワイワイできるのがいいですね。
運動会スタッフ他、最近は長く一緒に手伝ってくれる人も多くてとてもうれしく思います。
1年以上も一緒にしてくれているメンバー(立ち上げ時から一緒にしてくれているメンバー)もいますよ。感謝ですね






さて・・・。

SNSについて、なんとなく便利なツールであることをご理解いただけましたでしょうか?
3までは、

プレスリリースするために話題を提供する必要がある
  ↓
では、どうやって話題を作りだせばいい?
  ↓
話題を作るためにはある程度、どういう話題が求められているかをリサーチする必要がある
  ↓
どうやってリサーチするの?
  ↓
手っ取り早いのはSNS


と言う流れでSNSでの情報GETの仕方をお伝えしてきました。
しかし、これはあくまでビジネスとしてSNSを利用した場合の実践例で本来はビジネスにSNSを利用する人はあまりいないかと思います。
どちらかというと、ネット間で自然な形で繋がる意味があるように思います。昔は出会い系サイトなるものがありましたね。なんとなく危険な感じがしますが、SNSで出会う出会いはある意味リアルな世界と変わらない感覚なんですね。逆に実際に会う前に相手の事が日記などを通してある程度分かっているので、出会ったときは比較的スムーズに入り込めたと言う話も良く聞きます。

そういう訳で、SNSの利用法たくさんあります。
ついでに、アフィリエイトをされる方がよくSNSを利用していますね。私はこの業種をすることはないのですが、SNSを使ってアフィリエイトにつなげる人もいるそうです。
県内にもこの手の業種をやっている方って多いんでしょうか???  


Posted by mii at 09:32Comments(0)