2007年10月19日

マーケティング 1

昨日は誕生日でした。
スタッフからいただいたバースディケーキ。
マーケティング 1
ありがとうございますハート

感謝の日記は「ぎんちゃんにっきhttp://ameblo.jp/miyamapa/」又は「スタッフ日記http://miyamapastuff.miyachan.cc/」にて・・・。

前回は「マーケティング 地域密着型」の説明をしましたが、その前にマーケティングについての話をしないといけないよなぁと思っていたので今シリーズは
「マーケティング」

マーケティングについての定義は曖昧です。
一応あることはありますが、結局は人によって見解がマチマチでこれだ!というものは無いとされます。

最も広く知られているフィリップ・コトラーの定義によれば、 「マーケティングとは、製品と価値を生み出して他者と交換することによって、個人や団体が必要なものや欲しいものを手に入れるために利用する社会上・経営上のプロセス」(Wikipedia より抜粋)

簡単に言えば、
サービスを提供するときそのサービスはHITするのか?
を調べる

そんなことです。

ここに至るまでに様々な市場調査をするわけですが、そこから見えてくるキーワードやニーズを自分なりに分析していく・・・。
それがマーケティングになってくるかと思います。

お店を出すとします。

そのお店のターゲットは?
年齢層は?
所得層は?
どの地域にターゲットは多いのか?


などなど想定されるものは全てリサーチかけて分析していくわけです。
リサーチを前もってかけておくと、いざ開始をしたときにとても楽です。

先日おススメした本「自分の会社を・・・」に参考になる内容が書いてあります。
「あなたの夢に地図があるのと無いのでは進み方に差が出る」というようなことを。

これをやりたいと思ったときに、私は自分なりの大きな地図を用意しておきます。
その地図がある程度完成して頭に入ったときに事業をスタートさせるようにしています。

思ったように行かなくても、それは軌道修正できるくらいに予備を持たせます。
ホリエモンが昔よく使っていた「想定内」の想定をなるべく多めに見ておくわけです。

この地図作りが大変。

まずマーケティングから入ります。地道に人や企業様にきいて回るのです。
これは鉄則ですね。

人に聞くということがいかに大事か。

色々なマーケティングの専門的な話もありますが、専門的知識がすぐに集客に使えるわけではないのでこちらではマーケティングの実践法をさらさらとシリーズ5まで書いてみますネ。



同じカテゴリー(マーケティング)の記事画像
消費者マーケティング
本質的なもの
興味があるのと、実際にするというのは別問題
客観的な価値観
子育てニーズの変化
アラフォー
同じカテゴリー(マーケティング)の記事
 消費者マーケティング (2009-08-19 00:49)
 人に聞け! (2009-06-29 19:05)
 本質的なもの (2008-12-13 11:25)
 興味があるのと、実際にするというのは別問題 (2008-11-04 11:38)
 客観的な価値観 (2008-05-16 11:30)
 子育てニーズの変化 (2008-04-26 22:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マーケティング 1
    コメント(0)