2008年06月19日
30代ということ
最近、やはり体調が出産モードに入っているようで、体調が思わしくない様子。

写真は先日のラジオ収録の様子。
う~ん。ヤバイ。
まだやることあるぞ~。
でも、体がついていかない・・・。
な~んていいつつ、やはりやることはいっぱいあるわけで。
昨日は会議と営業のはしご。
人と会うというのはとてもおもしろいものですね。
最近、30代のオーナー(社長さん)や様々なお方とお会いする機会も多いのですが、話してみてなんとなく共通するものがあります。
それは、企画力を持っているということ。
30代というのは20代のうちにある程度いろんな経験を積んでいて、その中で「あ~したい」「こ~したい」という色んな発想を膨らませたものを開花させるいい時期なのかもしれません。
いつもお世話になっている方に言われたのが
「私は何かを始めるには30代が一番いいと思うわ」
だそうです。
社会のルールもある程度分かり、そしてエネルギーも十分にある。
社会での人間関係も上手に構築できるのがこの時期だそうです。
たしかに、20代の頃の自分と今の自分を比較してもそう感じることはたくさんあります。
20代には20代なりの、エネルギーがあっていろんな欠点もそのエネルギーでカバーできることができますが、物事をスムーズにするのは30代になってからでした。
昨日お会いした社長さんも私より1個上。
なのに、すっごい貫禄をお持ちで話していてとても引き込まれました。
今の30代は、ロスジェネ世代って言われますが、全然そんなことないと思います。それよりむしろ打たれ強い人の多い世代のような気がします(理由はまた後日)

写真は先日のラジオ収録の様子。
う~ん。ヤバイ。
まだやることあるぞ~。
でも、体がついていかない・・・。
な~んていいつつ、やはりやることはいっぱいあるわけで。
昨日は会議と営業のはしご。
人と会うというのはとてもおもしろいものですね。
最近、30代のオーナー(社長さん)や様々なお方とお会いする機会も多いのですが、話してみてなんとなく共通するものがあります。
それは、企画力を持っているということ。
30代というのは20代のうちにある程度いろんな経験を積んでいて、その中で「あ~したい」「こ~したい」という色んな発想を膨らませたものを開花させるいい時期なのかもしれません。
いつもお世話になっている方に言われたのが
「私は何かを始めるには30代が一番いいと思うわ」
だそうです。
社会のルールもある程度分かり、そしてエネルギーも十分にある。
社会での人間関係も上手に構築できるのがこの時期だそうです。
たしかに、20代の頃の自分と今の自分を比較してもそう感じることはたくさんあります。
20代には20代なりの、エネルギーがあっていろんな欠点もそのエネルギーでカバーできることができますが、物事をスムーズにするのは30代になってからでした。
昨日お会いした社長さんも私より1個上。
なのに、すっごい貫禄をお持ちで話していてとても引き込まれました。
今の30代は、ロスジェネ世代って言われますが、全然そんなことないと思います。それよりむしろ打たれ強い人の多い世代のような気がします(理由はまた後日)
Posted by mii at 17:57│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
私は40代。
体のしんどさは、一回りレベルアップしたかもしれないけど、度胸と判断力も数段アップしたと思われます。
行動力もかな?
宮崎で仕事ができる幸せをかみ締めています。
体のしんどさは、一回りレベルアップしたかもしれないけど、度胸と判断力も数段アップしたと思われます。
行動力もかな?
宮崎で仕事ができる幸せをかみ締めています。
Posted by ゆみ子社長 at 2008年06月19日 19:01
ゆみ子社長>
40には絶対見えません!
40ってすごく魅力的な年ですよね~。
私、20代のときに早く30になりたくてなりたくて。
30も楽しいけれど、やはり40に入ってからがもっといろんな事成熟してくるのかな~って思っています。
私もゆみ子さんに近づきたい一人です。
出産前に会っておきたいと思っているんだけど・・・。
間に合わなかったら出産後に会いに行きます~。
40には絶対見えません!
40ってすごく魅力的な年ですよね~。
私、20代のときに早く30になりたくてなりたくて。
30も楽しいけれど、やはり40に入ってからがもっといろんな事成熟してくるのかな~って思っています。
私もゆみ子さんに近づきたい一人です。
出産前に会っておきたいと思っているんだけど・・・。
間に合わなかったら出産後に会いに行きます~。
Posted by mii at 2008年06月20日 00:00